STAY HOME, I will deliver!
●うーーーーん インバウンドの仕事を2020年は!東京オリンピックもあるしでっかくしよう!と言うことで、いろいろ用意してきましたが、もう、目も開けられない状態なので新たな仕事を探すことにした。 似顔絵はもちろん描いていま...
●うーーーーん インバウンドの仕事を2020年は!東京オリンピックもあるしでっかくしよう!と言うことで、いろいろ用意してきましたが、もう、目も開けられない状態なので新たな仕事を探すことにした。 似顔絵はもちろん描いていま...
Audibleを利用して、「本を読むように聞く」という新しい体験は新鮮だった、だって、運動しているとき、電車に乗っているとき、仕事をしている時だって本を読むことができるんだから、もともと、本を買っても買って満足して、Ki...
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 父が良い!と言い、日本アカデミー賞をとったこともあり、一度は見てみたいとおっていたので見てみました。 見終わると、、、おぉおおお!それで終わりかよ!うまく終わらせてくれよ。そこはこちらの...
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ すみっコぐらしなんてそんなに興味ないけど、うちの妻の日本語レベルなら一緒に見れるかな-と思い見てみました。 とりあえず、キャラクター達がかわいい、ちょっとほのぼのとしてタッチのデザインも...
このニュースは驚いた、え?あんなにみんな予防の為にマスクを付けて、マスクが買えなくなっちゃって、転売ヤーがネットで高額でうっちゃうみたいなパニック状態なのにか。 <以下詳細> 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は...
本当は自分の仕事用のブログの予定ですが、マスクの再利用についていろいろそうも言ってられない感じなので自分なりに検討してみた。 マスクが足りない、外に出るたびにマスクをつけて、それを捨ててたらマスクはなくなる。でも、お店に...
今、 新型コロナウイルス が中国で広がり、今では少しずつ外にでてきている、そして春節もすぐなので中国人が移動するのでこれからどうなるのか、不安である。 そんなときに 中国の重慶 に住んでいる友達から連絡がきた。昔、タイで...
最近時間が進むのが速いのとともに、それに伴って自分以外のすべての人も同じように年を取っていることがに実感する。最近はTVをあんまりみていないので、たまにTVをつけると相も変わらず、同じような芸能人が出演しているが、、、み...